« 2018年11月 | トップページ | 2019年3月 »

2019年2月13日 (水)

ちょっと落ち込んだ人へのギフトに

Img_9256先日、打ち合わせに訪れた先でレコメンドされた漫画『夜廻り猫』(深谷かほる)。私も、夫も速攻でノックオンされ、我が家で大流行り。猫友に絶賛レコメンド中。主人公は、鬼平を彷彿とさせる猫の遠藤平蔵。誰に頼まれるわけでもなく、夜な夜な街をパトロールしては、「心で泣いている」人を見つけて励ますという8コマ漫画。登場する猫たちのキャラもユニークで、自分や友人を誰かに置き換えて見たりして・・・。ちょっと元気のない人に、思わずプチプレしたくなる一冊だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月 1日 (金)

高島屋でトークイベントあります

20190201_102536日本橋高島屋で3月2日14:00〜トークイベントを行います。東西の呉服まわりの老舗が集う「東西名匠老舗の会」の一環。足元のオシャレについて、私が日々考えていることをお話しできたらと思います。是非、お運びいただけましたら幸いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日から2月

Img_9240毎月、「お一日」に掛け替える「月次花御札」。気づけば10年以上の習慣になっている。仕事は始めてからこのかた、毎年決まって年明けに入稿を抱えているため、1月は12月の延長で、2月になるとようやく少しほっと一息つける。旧暦のお正月を迎える頃が、「わたし暦」的には新春の始まり。

マルチカラーの舞い扇と一緒に飾ったのは、ブルーと紫をマドラーでくるりと一混ぜしたような色のヒヤシンス。フランスの煙草「ジタン」のパッケージのようで、どこか洒落ている。そういえば、フランスには「ジタンブルー」という色の名称があるそうな。

ヒヤシンスは、漢字にすると「風信子」と表記するらしい。新しい風を届けてくれるような名前。良い春が迎えられますように。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年11月 | トップページ | 2019年3月 »