2012年3月15日 (木)

シェイクスピアWedding

Mini_120315_1238 ウエディングのスタイル提案の撮影のひとこま。

オリジナリティを大切にしながらも、奇を衒いすぎず、自分達らしさを、さりげなくアピールする・・・・・・って考えるほどに難しい。でも、ふたりの好きな物や事をしっかり振り返ると、切り口はひょっこりポケットの中から出てくるようなものだ。

ということで、今回は“ポケットからシェイクスピア”。5/22発売の『Anhelo』(リクルート)をご覧下さいませ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月11日 (火)

ハッピーベリー

Imgp4004 花屋の店頭で「ハッピーベリー」という植木を見つける。和名はパールツリー。その名のとおり、コットンパールのようなマットな表情をした、愛らしいマリー・アントワネット・ピンクのビジューをたっぷり纏っている。

写真は再生紙のペーパーポットを一緒に求めて、「Cantare Manjare Amore」の文字をペイントしてみた。チュールをまとってリボンをあしらえば、ウエディングのシーンにおけるウエルカムスペースなどに飾ったり、ウエディングギフトに添えたり・・・はたまた、様々なアニバーサリーの場面で贈り物に添える可憐な相棒としてぴったりだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月27日 (水)

ハワイ婚

Hawai1 Hawai2 11月にグランドオープンを迎える、ホヌカイラニ コオリナ・プレイス・オブ・ウェリナへプレスツアーで行ってきた。なんと20年ぶりのハワイ訪問。ハワイ婚というと、白とガラスの空間というイメージがあるが、こちらはハワイの伝統的な建築様式を取り入れながら、ダークブラウンのウッドとガラスを組み合わせた、とても洗練された大人の空間だった。祭壇の正面からは、プライベートビーチのような小さなラグーンが連なるコオリナ海岸の第2ラグーンが眼前に広がる。何よりも、心に響いたのはギターアンサンブルによる挙式の演出だ。賛美歌やゴスペルも神聖な気持ちに包まれるが、大地に抱かれたようなハイアンミュージックの調べは、洒脱な大人のウエディングが叶うことだろう。さらに、料理もかなり洗練されている。オーガニックハワイ料理で数々のタイトルを獲得しているアラン・ウォン氏とコラボレートした、日本人に向けたオリジナル料理が食べられる。懐石料理のような上品な仕立てや、ほどよいボリュームも、かなり熟考されており、両親世代にも食べやすいと感じた。独身の友人に、本気でおすすめしたい!

| | コメント (1) | トラックバック (0)